よくある質問/お問い合わせ

 

よくある質問

病院登録していませんが、検査料金を知ることはできますか?
はい。お問い合わせフォームやメールから検査料金を知りたい旨を記載して送信してください。検査料金表を送らせていただきます。なお、検査料金表をSNSなどに許可なく載せることはご遠慮願います。
細胞診や剖検は行っていますか?
申し訳ございません。組織診断専門であり、細胞診や剖検は行っておりません。
参考資料として、レントゲン写真やCT写真などを送ってもいいですか?
はい。写真などは大変参考になりますので、送っていただくことをお勧めします。また、こちら側から写真の提供をお願いすることもございます。提供された写真は原則返却しませんので、必ずコピーをおとりください。メールに添付して送っていただいても大丈夫です。また、塗抹標本なども送っていただくことも可能ですが、こちらも原則返却いたしません。
着払いで検体を送ってもいいですか?
着払いでも受け付けています。その場合、送料は検査料金とは別に請求させていただきます。
鳥類やトカゲ、ヘビなどの病理診断は可能ですか?
申し訳ございません。診断対象は犬や猫、ウサギ、フェレット、ハムスターなどになります。鳥類やトカゲ、ヘビなどのエキゾチック動物に関しては十分な診断経験がないため、対象外となります。対象動物かわからないときは、検体送付前にご連絡ください。
依頼書、検体送付用の容器は注文できますか?
お問い合わせフォームやメール、検体送付時にメモといった方法で承ります。
必要な枚数・個数をご記入してください。在庫に限りがあり、すぐに用意できない場合がありますので、余裕をもってご注文お願いいたします。なお、検体は市販の容器や袋に送っていただいてもかまいません。依頼書はこちらからもダウンロードできます。
病理組織検査依頼書
切り出し後の検体は返却してもらえますか?
保管期間は診断日から3週間です。この期間内であれば、返却いたします。
 

お問い合わせ

動物病院名 必須 病院番号 TEL 必須 FAX E-mail 必須 都道府県 住所 お問い合わせ内容 必須